試奏家タローの機材レポート。

機材好きなアラサー会社員。 ツマミ1mmに2時間迷える人。ギターペダルを中心に、YouTube/Blog/SNSで試奏レポートを発信していきます。

BOSS CE-3 ー 山下達郎ギターカッティングの必需品!タツローサウンドの秘密に迫ります!

#7 BOSS Chorus CE-3

f:id:shisouka_taro:20210219003618j:plain

youtu.be

 

1982年に発売されたBOSSのコーラスペダル。

惜しくも廃盤となってしまいましたが、比較的入手は容易な機種です。

 

音をお聴きになるとおわかりいただけますが、80'sのギターサウンドのイメージそのままではないでしょうか。音楽シーンでこのようなサウンドが好まれたのも、BOSS製品の市場拡大の影響が少なからずあったのではと推察します。

 

設定次第ではエグいサウンドも演出可能ですが、やはり薄めにエフェクトをかけて、涼やかなサウンドを出したくなります。

 

タツローサウンドの要

山下達郎さんといえばまさにこの音!といった感じでしょう。

ライン直のパキパキとしたギターとコーラスとの相性が抜群です(CD音源はライン直が多いようですが、現在、ライブではアンプを鳴らされています)。

カッティングにこのエフェクトをかけて、軽快かつ爽やかなサウンドをどうぞ。私の場合、CE-3はカッティング専用機です。

試奏動画を作成していて気付きましたが、エフェクトをONにすると、若干(些細なレベルで)アタックが丸くなるような感覚を覚えます。したがって、カッティングで用いる場合には、ハイの成分を足してあげるとちょうど良いかも知れません。

 

注意!

①インジケータが見づらい

ツマミが横並びに3つのレイアウトです。そのため、手前側からこのペダルを見ると、インジケータがツマミに隠れてしまい、ON/OFFの判断がとっさにできないことがあります。これ、小さそうな欠点に見えて、地味にキツいです。ボード上でどのように配置するか検討するなど、細かな配慮が必要となります。

f:id:shisouka_taro:20210219010342j:plain

これが

f:id:shisouka_taro:20210219010347j:plain

こうなのじゃ……

②ACAアダプタでの使用推奨品である

現行のBOSSペダルとは規格が異なるため、ACAアダプタを用いる必要があります。

現在の主流であるPSAアダプタでも駆動は可能ですが、電源供給が上手くいかず、インジケータの明るさが心許なくなったり、エフェクトの掛かりが幾分弱く聞こえる場合があります。

可能な対策は、「改造」or「電源供給機能のあるエフェクターや、分岐ケーブルを用いて駆動する」のいずれかです。

この機種は入手後、改造を施してPSAでも駆動可としました。

はんだごてがあれば、素人の私でもすぐに施せる改造でした。

仕組みや方法についてはこちらのブログをご覧になってください。勉強になります。

旧BOSSエフェクタターのACジャック電圧不足対策 ギター・エフェクターの自作改造【松美庵】

f:id:shisouka_taro:20210219010351j:plain

つないでショートさせています

まとめ

・あっさり系が得意な嫌味のないコーラスペダル。入手も容易なのでおすすめです。

・特に山下達郎サウンドに迫りたい方、シティポップ風味のギターにはもってこいです。

・使用する際には「ON/OFF見づらいかも」「ACAアダプタ推奨」という点への考慮が必要かもしれません。

 

1台持っておくと、何かと便利なペダルだと思います。

 

 

 

試奏家タローの機材レポート。】は、以下で展開しています!

YouTube https://bit.ly/3nVkDMK

Blog https://bit.ly/3oVLkCu

Twitter https://bit.ly/39BD0RT

Instagram https://bit.ly/35KJtJa